フェイスブックグループ参加について【図解】
「facebookの使い方がわからない」「使ったことがない」「活動バレしたくない」
などのお声をときどきいただきます。
難しい操作が必要なわけではなく、活動バレやFBを動かしていることを周りに知られる心配もありません。
文章ではわかりづらいと思います。
図解でご説明いたしますので、ご参考ください。
出展したいけどFBがネックになっている方も安心して使っていただけます☆
★アカウントを持っていない方は出展が確定したらご作成ください。
出展条件は2媒体以上のSNSやブログで活動状況を報告している方が対象ですので、感覚でできる操作内容だと考えます♪
イベント開催が近づくに連れてトピックが増えてきます。
紹介内容を管理しているのは主催者だけではないため、書き込みいただいたトピックが迷子になる可能性が高いです。
必ずこの黄色い画像の出てるトピックに書き込んでください。
環さん(ブログ担当)立ち上げのトピックは1つしかないので、アイコンを目印にしてくださいね!
HP、インスタ、Twitter、FBイベントページの別担当者も内容を確認しています。
止まってるSNSやブログの活動再開も同時にお願いしますね!
出展者さまに興味のある画面の向こう側の方も待っていますよ☺︎
スタンプラリー景品書き込みやサービス情報書き込みは開催2ヶ月前くらいからトピックを立ち上げます。
ちょっとずつ考えててくださいね!
書き込みいただいている他出展者さまの情報も紹介内容トピでわかるので、
同じ媒体を使ってる時などは特にDMなどで事前にご挨拶したりして仲良くなっていただければと思います!
0コメント