出店フォーム件認識確認フォームについて
入力欄の内容(内容はコピペで告知掲載しますので、誤字などご確認の上送信してください。)
■出店名
■メニュー/簡単な説明/メニュー時間/金額 ×3か所
★メニューについて
・メニューなど基本的にはお客様向けの内容になりますので、わかりやすく簡潔にされると効果的だと感じています。
お客様が知りたい内容として、『何ができて』『(他と比べて)何が強み・魅力』でなのかというポイントや魅力のわかる内容と『どのくらいの時間がかかって』『料金はいくらかかるのか』が明確だと安心感につながり反応が良いのかなと感じています。
・メニュー説明文について
個別紹介では長くてもご入力いただいた文章を記載していますが、当日ドア用POPは通りがかりの方向けになるので”ぱっ”とわかる内容はお客様が判断しやすいです。
説明文に悩む場合、詳しくないお友達などにメニューのイメージがつくかどうかを聞いてみるのもおすすめです。
・WSや施術などロングタイムのメニューが多い方で短時間の他ジャンルのメニューがある場合、最終受付時間以降は別のメニューに切り替えてもかまいません。メニュー欄に受付時間を記載してください。
■お客様への補足事項
メニュー等の補足事項以外にもペイペイ支払い可能などもこちらに
■ハンドメイド販売品の詳細
■【紹介ページ】予約や問い合せ先などのURLを1ヶ所
■顔写真(100MBまで)
■出店イメージ画像(100MBまで/正方形)
(お送りいただいた画像のすべては著作権を確認しているものとして扱っています)
フォーム受信後、ZOOMにてフィードバックと当日の説明をさせていただきます。不明点ある場合は確認しておきますので事前にお教えください。
【前を通る方の2月の傾向です。対策参考ください】
・お時間が少ない・興味はあるが急いでいる
⇒短時間メニューを設定。
当日は受けられなくても別の場所でもご縁がつながるように名刺やショップカードを渡せるようにしておく。
お店に当月フライヤーもおいてます。皆さんのQRコードも載っていますので、ぜひそちらもご利用ください。
・隠れるようにドアPOPを見ている
⇒メニュー・説明・時間・料金など内容を明確にすると判断しやすい。
・カップルやお友達同士
⇒動線の都合上、机の位置はマンツーマン仕様になってしまいますが、お客様はソファですので仲の良い方同士ならお二人は座っていただけます。
WSや施術系だと難しいかも知れませんが、セッション系では二人向けのメニューがあると良いかも、というお声をいただいています。
・外国人観光客
⇒対応可能な方はドア用POPを英語バージョンでも作っておくと良いかも知れません。
・支払方法
⇒現金を持ち合わせていない方も増えていますので、支払い方法が現金以外でも可能な方は告知でもご案内いたします。フォームの補足事項などに可能な支払方法を記載ください。
出店確定後には下記もお願いいたします。
■出店POPをお送りください。
出店名・出店日・メニュー・金額・キャッチコピー・予約先QRコードなど、興味のある方が知りたいことが書かれていると効果的です。
その他出店日近くのご案内
★出店日近くなりましたらドア用POPをお送りしております。
お送りしたものでもご自身で作成されたものでもかまいませんが通りがかりの方に目立つようにされると良いかと思います。
A4印刷したものを当日お持ちいただき、通りがかりの方の目線の位置にご自身で貼ってください。
※ご自身の集客のためですのでお店の方に貼らせないでください。
0コメント