【出展マニュアル】フライヤー等の配布について

フライヤー、ポスターなど紙媒体での広告について

「フライヤー」という言葉は聞きなれない言葉かも知れません。
かつて私もそうでした。

フライヤーやフライヤー配布についてどんな意味があるのか、簡単にご説明させていただきます。

他イベントや占い館、サロン、スクールなどお客様に手渡しする機会がある方はもちろん、
まだお客様と接点がない方は友人知人でも手渡しすることができる人に渡してください❣️


これを機会にあなたの活動を知って、

応援してくれる可能性もありますよ♪


ただただ「楽しいこと」にご招待ください❣️

渡された方にも都合があるので、イベントへ足を運んでいただくかどうかは渡された方の自由です。
「渡したから来てもらわなきゃいけない」なんて考えなくて大丈夫☆

むしろ伝えなければその方から「楽しめたかも知れないできごと」の機会を、相手の意思関係なく奪ってしまってるようなものなのです。
自身が出展してなかったら誘ってたような内容ならなおさら!

過去には私も迷ったことはありますが、喜ばれることがほとんどでした♪
協力者一覧ページを作成し基本はそこにリンクを貼り付けます。
SNS(主にTwitter)やブログなどでも少しご案内させていただきます。
またURLのないお店の場合は、店名・住所・電話番号などをお載せしますね☆

心コロコロフェスティバル 〜癒し系総合イベント〜

癒し系総合イベント・プチイベント・合同体験会の開催 占い・セラピー・カウンセリング・ヒーリング・ハンドメイド・アクセサリー・アート・リラクゼーション・ビューティ・ワークショップ・クラフトなど、 さまざまな癒しを提供しながら、心と体に元気を取り戻すお手伝いをします♡ 特にコロナ禍においては、心の疲れからの免疫力低下が心配されます。 笑顔になって免疫力アップしてくださいね⤴︎⤴︎✨

0コメント

  • 1000 / 1000